あけましておめでとうございます。
ねんのためにウェプで調べると、本来松の内の期間は1月15日の小正月までをいうとか。
ということは、今日はぎりぎりセーフ。
ということで、遅ればせながら年始のごあいさつをさせていただきました。
さて、お知らせしなくてはと思いつつそのままになっていました。
実は昨年開催してきたチャリティ野菜市で、さらに皆さんのご協力により
義援金が追加されました。
・那波さんより12,125円を預かりました
これは、チャリティ野菜市で、お米の販売については無償提供ではなく「本来の卸し額を支払います」ということにしてあり、売れたお米について、農家さんに卸し額をお支払しようと那波さんに預っていただいたのですが、農家さんの方からすべて義援金としてください、というありがたい申し出があったことにより、発生したものです。感謝。
・篠原幸子さんより14,700円を預りました。
これは、和木町で毎週土曜日に開催していますふれあい野菜市で、募金箱を設置していたところ、なんとこんなに集まりました。店長の篠原幸子さん、橋川さんが積極的に呼び掛けていただいた結果と思われます。12月23日、事務局にわざわざ届けていただき、思わぬクリスマス・プレゼントになりました。感謝。

これにより、義援金の総額を以下の通りに訂正し、これをもって確定額としたいと思います。
(1)6月28日 60,511円
(2)7月2日 28,218円
(3)8月6日 19,030円
(4)9月3日 39,890円
(5)10月1日 35,750円
(6)11月12日 36,990円
(7)12月3日 53,440円 → 65,565円
計 273,829円 → 285,954円
食と農の映画祭 寄付義援金(預り) 230,700円
和木町野菜市 募金義援金(預り) 14,700円
総計 504,529円 → 531,354円
となりました。
これらは、事務局で責任を持って預っています。
ご協力いただいたすべてに皆さんに感謝。ほんとうにありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント